こちらに記載がある場合、参考としてご利用ください。コンディション説明で付属品や状態はご確認下さい。また、書籍の内容は変更になっている場合があります。参考として記載しております。 ●いま知っておきたい 家具の教科書
美しい家具というものは、使うほどに愛おしく、知れば知るほど語りたくなる。
そして改めて思うのは、愛され続ける家具は、やっぱり力強いということ。
イームズ、ル・コルビュジエ、ヤコブセン、ウェグナーetc.
よいデザインは普遍的で、軽々と時代を超えてみせる。
古びることなく、飽きることもなく、そばに置いておくことで喜びを生む家具たち。
今号では、そんな世界の名作家具と、その背景にあるストーリーを紹介します。
あなたが一緒に暮らしたいと思うのは、どんな家具ですか?
●モダンデザインの逸品と暮らす家
イームズのラウンジチェアは、どこがそんなに魅力なのか?
幸せに見える家族の部屋には、どうしていつもウェグナーの椅子があるのか?
ル・コルビュジエのソファは、なぜどんな空間にも負けないのか?
“名作"といわれる家具たちは、時を超えて親しまれてきた特別なオーラを纏っている。
今号ではマヨルカ島の一軒家からマンチェスターの高層ビルまで、
名作家具を日々のパートナーに迎え入れた、5つの家を訪ねてみた。
まずは一脚から。名作との暮らし、始めてみませんか?
●・・・ |
|