

クルト・ビューリゲン(Kurt Buhligen)はドイツ空軍の中佐で、700回以上出撃し112機の敵機を撃墜したエースパイロットです。柏葉剣付騎士鉄十字章を受章しています。クルト・ビューリゲンは1936年3月ザクセン州のオーシャッツでドイツ空軍に入隊し、航空整備士として第135爆撃航空団に配属されています。航空整備士としてドイツ空軍に入隊したが、1938年から1939年の間にパイロットに転向し、第2戦闘航空団(JG2)にパイロットとして配属されています。1942年12月、ビューリゲンの所属する第2戦闘航空団第Ⅱ飛行隊(Ⅱ./JG2)は北アフリカ戦線のチュニジアに移動して戦っています。
1944年6月7日にはドイツ空軍で75番目となる撃墜数100機を達成しています。その頃、JG2は東部戦線に移動しソ連軍と戦っていますが、1945年初期、JG2の戦闘航空団司令となっていたビューリゲンはエンジンの故障のために墜落し、ソ連の捕虜となり終戦を迎えています。
ビューリゲンは700回を超える出撃の中で、112機の敵機を撃墜した。この記録は、西部戦線と北アフリカ戦線でのスピットファイア47機、アメリカ陸軍航空隊(USAAF)所属のP-38を13機、P-47を9機、スピットファイア7機、そして24機の四発爆撃機を含んでいます。この戦果は西部戦線においてドイツ空軍が記録した4番目に多い撃墜数です。
ドイツ空軍にご興味のある方に如何でしょう。額縁の大きさはB5サイズです。
価格は送料込みです。よろしくお願いいたします。
★フォトフレーム(額縁)は供給時によって色や形状が変わる場合がありますので、ご了解ください。
★まとめて2点ご購入のとき、送料込み合計¥1600にお値引きさせていただきます。4点ご購入のときは送料込み合計¥3000にお値引きさせていただきます。落札前に質問欄からコメントでご連絡ください。専用品として割引出品いたします。