







1985年頃に南海で購入したヨシムラの機械曲げです。
ど初期というよりは初期ですかね。刻印の無いマフラーです。
塗装は塗り替え無しでオリジナルですが、サイレンサーは最近の社外品です。MRS製。
当時走り屋してた頃にサイレンサー抜いて走ったりしててそのまま倉庫の何処かに片付けてしてオリジナルのサイレンサーは無くしました。
ので最近までずっとMRS製の三枚蓋を使用してました。
2、3番がオフセットしてるヨシムラです。
2、3番腹下少し底突きありますが全然たいしたことないです。
もう、無刻印のヨシムラ見かけなくなりました。
ほとんど偽物などなど、、、
とか言いながら私のも本物という証明はありませんが、、、
80年代のバイク屋ではヨシムラが主流でしたので
間違いないとは思います。
真贋については、見た人その人その人で価値観がありますので
写真を判断の上、自己責任にてご入札ご落札下さい。
私の過去のオークション履歴も見てもらえれば分かりますが
偽物を売ったりはしてないので、、、
その辺りは界隈ではご理解いただけてると思っている次第です。
不明な点に関しては質問欄よりコメント下さい。
お決まりにはなりますが、ご落札後は即時支払い発送先手続きを必ずお約束出来る方のみオークションにご参加ください。
ご落札後、2、3日音信不通の人とか普通にいてますので
それは勘弁いただきたいです。
後は、お取引後はノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルはお約束ください。
本物、偽物と区別の付かない方はオークションご参加お控え下さい。
それでは、沢山のご入札お待ちしております。
宜しくお願いします。
(2025年 9月 28日 19時 10分 追加)追記ですが、語りにはなりますが
*言わずと知られてる集合部のドレンボルトギリギリ。これこそがポップがゼットに対する想いの表れですよね。当時の技術でここまで添わせていける技術力。さすがヨシムラですよね。
*写真は1986年頃の写真となります。