







ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
タミヤの1/10電動RCバギー(ファイティングバギー(2014))キットです。
新品未組み立て品になります。
ファイティングバギーは、タミヤ初のRCバギーである「バギーチャンプ」の
改良後継モデルとして発売されたものになります。
本商品は2014年に販売されたものの復刻版となります。
(初代ファイティングバギーは1982年発売です)
商品定価は44,000円(税込み)です。
以下、タミヤのWebサイトより・・・
【 独創のメカを盛り込んだ注目バギー、待望の復刻! 】
タミヤ初の本格的な電動RCバギーとして世界中で人気を集めたバギーチャンプ。
そのバギーチャンプをベースに、より実戦的な装備を盛り込んで1982年に登場した高性能バージョン、
ファイティングバギーがRCファンの熱い復刻リクエストを受けて再登場です。
特徴的なサスペンションや駆動系など基本構成はそのままにシャーシ各部を改良。
また、実車のバギーを彷彿とさせるリアルなABS樹脂製ボディは、当時のイメージを残した
新デザインのマーキングを採用。ルーフはアルミ製、実感を高めるサイドネットも用意しました。
【 実車ムードたっぷりのシャーシ構成 】
2mm厚FRP板とジュラルミン板で構成されていたメインフレームは2.5mm厚FRPに変更し、
1.5mm厚のメカデッキと共に精悍なブラック仕様。
メカデッキの下にはコンパクトな LF1100-6.6Vレーシングパック(Mサイズ)(別売)を搭載します。
ダイキャスト製アームを使用した前後のサスペンションは当時のまま。特徴的な
リザーブタンク付のダンパーを装備したリヤサスペンションは、新設計部品で再現し
精度を高めています。
また、モーターまでフルカバーしたギヤボックスはノンデフ仕様、高いトラクション性能を
生み出します。
タイヤは前輪が方向安定性の良いリブパターン、後輪はショルダー部にまでスパイクを
回り込ませたスパイクタイプ。
ホイールは前後ともタイヤをがっちりとホールドする3ピースを採用。実感あふれる
オフロード走行がたっぷり楽しめます。
【 基本スペック 】
●全長410mm、全幅230mm、全高160mm ●ホイールベース250mm
●トレッド=フロント165mm、リヤ180mm ●フレーム=FRP製ダブルデッキ ●駆動方式=後輪駆動
●ノンデフ仕様 ●ステアリング=2分割タイロッド式
●サスペンション=フロント:ダブルトレーリングアーム、リヤ:スイングアクスル・トランスバースモノショック
●タイヤ幅/径=フロント21/73mm、リヤ49/86mm ●ダンパー=アルミオイルダンパー
●ギヤ比=10:1、6.5:1 (選択式) ●540タイプモーター付き ●フルベアリング仕様
●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
【 別にお求めいただくもの 】
●ESC付き2チャンネルプロポセット
●走行用バッテリー タミヤ・LFバッテリー LF1100-6.6Vレーシングパック(Mサイズ)&充電器
●送信機用電源(単3形電池4本)
・・・とのことです。
数年前に購入し、いつかは組み立てて走らせようと思い保存しておりましたが、
なかなか組み立てて走らせに行く時間もないため、今回出品した次第です。
どなたかこの機会にタミヤRCバギーの原点であるファイティングバギーを
堪能してみてはいかがでしょうか?
コレクション品(盆栽モデル(笑))としても価値ある商品かと思います。
(ご注意)
なるべく分かる限りの商品説明に記載しましたが、人により感想が異なる場合もあります。
よって些細なことが気になる方の入札はご遠慮ください。
以上を含めまして、ノークレーム・ノーリターンにてお願いします。
埼玉県より送料着払いの宅急便(ヤマト宅急便)にて配送手配します。それ以外の配送方法は
できませんのでご注意ください。
さらに事前に送料をお伝えすることができませんので、合わせてご注意願います。
※当方は業者でなく個人による出品です。よってインボイス番号などはございませんので
お願いいたします。