
 
    
      枯れたような茶色の枝に無数に花をつける『紅梅』
 日本的で雰囲気のある姿が多くの日本人を引きつけやみません。o○  
 平安時代中期、出世を妬まれ大宰府に流された菅原道真 
 京の都を離れる時、自宅の庭に咲く梅の木を歌に詠んだ
 『東風吹かば にほいおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ』 
 梅の木は道真を慕い、一夜のうちに大宰府に飛んできたと伝わります。
 以来、「飛梅」と呼ばれるようになりました。  
 一輪々に味わいがあり大変に縁起の良い言い伝えと学問の神が詠った
 奥ゆかしい紅梅(赤珊瑚)の気品ある素敵な大振り透かし扇かんざしをお作り致しました。(*´_`*)  
 髪に挿した飛び梅が薫り立つようで、思わず振り向いてしまいそうで。o○ 
 飾り巾は80ミリアップと存在感がございます。  
 繊細な透かし彫りかんざしは【厚み4ミリ強】と安定感のある
 当店オリジナルスティックでございます。  
 染め珊瑚ですが血赤色が綺麗な極上赤珊瑚でございます。 基本的に色落ちはございません。  
 パーティや披露宴の席などに大振りが見栄えると言えども、かんざし最大幅が大きすぎると
  使用するにはちょっと大きすぎて抵抗がありそうで。o○
  「けれど大振りで艶やかな方がいいわぁ、、、」
  とお考えの方に、素敵な透かし部分ごと髪からのぞくこちらの透かし扇タイプがお薦めでございます。     
*************************** 【ご使用の際のご注意】   ・ある程度重量感がございますので、落下等強い衝撃を受けますと破損する恐れがございます。
  脱落防止のため、Uピンなどでスティック部分をお止め頂きますと安心です。 
 ・どの装飾品にも言える事でございますが、飾り部分はデリケートでございますので、
  飾り部分を持ってのご使用は、破損の原因となりますのでご注意下さいね。      
▼サイズ▼  ・全長:12センチ程
 ・飾り幅:80ミリアップ(最大幅)
 ・珊瑚(特注染め):6.5~6ミリ程   
▼材質▼ ・上質珊瑚(特注染め)
  ※天然のため、くぼみ・筋もございます事をご了承ください。
 ・上質樹脂
 ・合金
   ▼天然石の効果▼ 天然石はやはりパワーを感じます。o○ 
 ◆珊瑚
 ・恋のお守り・女のお守り
 ・想像力、直観力を高める
 ・心身をリラックスさせる効果がある   
▼その他▼ 写真は仕上りイメージです。 
 ありのままの撮影をしておりますが、お客様のモニター環境等によりましては
 実際のお色等と多少違いがある場合もございます事をご理解、ご了承下さい。