|
2冊で厚さ2.5㎝程度 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
イラストレーションの制作・発想から制作まで技法の全過程を公開 新井苑子 メカニカルイラストレーション・機器・航空機・建築を描く 石田通
今日ほどイラストレーション (illustration) が身 近に感じられ,また,あふれている時代はかつて なかったことだと思います。マスコミュニケー ション (mass communication) の多様化と、その 発達とともに、 今後もますます視覚化される傾向 は強く, さまざまなジャンル (genre) のイラスト レーションが要求される時代になっていくものと 考えられます。 イラストレーションは、ただ単に絵を描くこと が好きであることや, 依頼者からあたえられるテ ーマ (theme) を無難に描くだけのことでしたら, さしてむずかしい仕事ではないと思います。 従来からの概念としての〈広告, 図書, テレビ などに用いられるさし絵, 図解,説明図〉などのほ かに、真に求められるイラストレーションは,額 ぶちのなかにおさまって鑑賞される絵画とは異な った一枚のタブロー (tableau) として,耐え得る ような作品が望まれています。したがって,その ようなイラストレーションを目指す人にとっては, すべてをよく見る目, 洞察する目、それに科学す る目などの鋭敏な感覚をやしならとともに、それ らを思考していく能力が大切な要素となってき ます。 以上のようなことから、現代のイラストレーシ ョンとは,〈マスメディア (mass media) におい て、普遍的に一般対象に訴求するもの〉といえま しょう しかも現代は,社会のもろもろの問題, たとえば、公害や汚染にともなう環境悪化、また 開発途上国における食糧問題なども身近な問題と して, イラストレーター (illustrator) 自身の姿勢 が、問われなければならない時代になってきま した。 したがって私たちイラストレーターは,どのよ うなテーマを持った媒体がもっとも自分に適し、 また自分の意見が表現でき得るかを正しく判断し て,それに適合するイラストレーションを描いて いかなければなりません。そのためには、イラス トレーションを何のために描くのか,また, イラ ストレーションがどのような媒体を通してどのよ うに使用されるのか,それを少しでも理解してい ただくために、私はこの本で媒体の項目を,装丁, エディトリアル, 絵本, ポスター, 新聞広告, 雑誌 広告, ダイレクトメール, カレンダー, グリー ティングカードというように大別してみました。 そのほか実際には, 映画やテレビ, レコード・ジ ャケットなども含まれると思います。 このように、 イラストレーションは身近なものだけに、その社 会的影響も測り知れないほど大きなものがあると 考えられます. したがって,より良い環境を目指 す人々にとってく良いイラストレーション〉が望ま れるのは当然なことと思います。 この良いイラストレーションとは、一体どうい うものを指すのでしょうか. 大変むずかしい問題 です。 ハーバート・リードのいうように 〈人に不 快をあたえず,こころたのしい形式を持つもの> ということも考えられますし、 また, 何かを人々 に示唆するものを含んでいてもいいのかもしれま せん. 広告用イラストレーションに限っていえば, 商品のイメージを正しく伝達し, あるいはその価 値を高めるのが良いイラストレーションであると
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。ご理解の上、ご入札ください。276982s
|