□商品詳細
<商品>
PIANO STYLE
2009年12月号 Vol.35

■表紙アーティスト:レ・フレール

■楽譜
セレクテッド・ピアノソロ【付録CD連動】
◎僕は君に恋をする
 /平井堅(映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』主題歌)
◎ふたつの唇
 /EXILE(ドラマ『東京DOGS』主題歌)
◎涙
 /森山直太朗
◎さくらんぼ
 /大塚愛(最新アルバム『LOVE is BEST』より)
◎残酷な天使のテーゼ
 /高橋洋子(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌)
◎愛のままで…
 /秋元順子
◎川の流れのように
 /美空ひばり
◎時の過ぎゆくままに(映画『カサブランカ』より)
◎フォスター・メドレー~おおスザンナ~金髪のジェニー~草競馬~夢路より~故郷の人々~ケンタッキーの我が家~
 /フォスター
◎美しく青きドナウ
 /ヨハン・シュトラウス・世
◎白鳥の湖
 /チャイコフスキー
◎そりすべり
 /ルロイ・アンダーソン
◎きよしこの夜〈やさしいジャズ〉
◎英雄ポロネーズ
 /ショパン〈かんたん連弾、カラオケ付き〉

■特集
テレビ・映画でお馴染みのメロディを楽しもう!
ハイライトだけ弾くクラシック名曲選
ピアノを弾く人なら誰でも一度は“弾きたい!”と憧れる名曲たち。しかしそれらは手ごわい難曲であることがほとんどです。その曲が弾きたくてピアノを始めたのに、弾けるようになる前に挫折してしまった……なんて悲しい経験のある人もいることでしょう。そこでピアノスタイルは、そんな皆さんの“弾きたい!”気持ちをちょっとだけかなえる特集を企画しました。テレビや映画でお馴染みの、誰もが知っている名曲中の名曲を、オイシイ部分“だけ”ピックアップ。その数小節だけでも弾けるようになれば、自己満足できるのはもちろん、お友達に“ちょっと弾いて”と言われたときにもスターになれること間違いなしです。各曲には難易度の目安となる“テクニカル度”と、曲の雰囲気を表す“ゴージャス度”や“ロマンティック度”などのパラメーターを5段階で表示。どの曲も弾きたくて迷っちゃう人は選曲の参考にしてください。さぁ、とにかく弾いて、“ピアノが弾ける自分”に酔っちゃいましょう!

■付録小冊子
デジタルピアノショッピングガイド2010
年々進化し、新しいモデルが続々と発表されているデジタルピアノ。その中から各社イチオシの機種を紹介するのが、この『デジタルピアノショッピングガイド』です。タッチや音といったポイントを中心に2010年のトレンドを紹介するとともに、プロのミュージシャンによる人気機種の試奏コメントを掲載しています。このガイドを参考に、たくさんのデジタルピアノの中からあなたにぴったりの1台を見つけてください!

■インタビュー
 レ・フレール
 大塚愛
 秋元順子
 湯山昭
 松本あすか

■連載・コラム
◎about Classic~ヴィヴァルディ
 許光俊(慶應義塾大学教授・クラシック評論家)
◎世紀のピアニスト~ヴァルター・ギーゼキング
 加藤浩子(音楽評論家)
◎シミズスタイル
 清水ミチコ(タレント)
◎音楽が生まれた風景を追って
 エルガー「威風堂々第1番」とモールヴァン
 堀内昭彦・みさ

<状態>
外観にヨレがありますが、中身は比較的使用感の少ないきれいな状態です。

・未開封CD、付録の小冊子も付属しています。
□支払詳細
・yahoo!かんたん決済
□発送詳細
・クリックポスト
・レターパックライト
・レターパックプラス
・ゆうパック