ご覧いただき誠にありがとうございます。

『DTMオルゴール音源 powered by CRAZYSOUND?』は、DTM/DAW向けオリジナル音源ライブラリーの制作・販売を専門とするオンラインショッピングサイトです。 DSD録音技術を用いたハイレゾ音質のサンプリング音源をご提供しております。その臨場感あふれる音質は、まるで実際の楽器が目の前にあるかのような体験をお届けします。KONTAKT、SOUNDFONT、WAV、EXS24など、複数のフォーマットに対応しているため、様々な作曲環境でご利用いただけます。 製品制作においては、オルゴール録音に最適な厳選されたビンテージマイクと専門機材を活用し、各音を個別に録音。その後、音響専門家による綿密なノイズ除去と音質調整を施すことで、透明感と温かみを兼ね備えたMUSICBOXサウンドを実現しています。これらの音源が、感動的な楽曲制作の一助となれば幸いです。

  MUSICBOX・オルゴール    

【個性的なオルゴール音源の曲を作るテクニック】

音を調整してお好みのオルゴール音に変化させてくださいね。
 ・ベロシティを均一にすることで、より本物のオルゴールらしく仕上がります。 ・オルゴール音源を数種類組み合わせて音を作り出す。 ・アタックを制限して軽やかにする。(DSD録音は解像度が高い録音です。コツコツとした音が収録されていますのでアタックで調整すると、音が丸くなり軽やかにすることができます。) ・アタックで音をシャープに。(様々なジャンルの楽曲の中で、アクセントとして使う場合、アタックを強くすると音が目立つようになり、埋もれません。) ・リリースを調整して幻想的な雰囲気にする。(リリースタイムを長くすると、ハープのような幻想的な音になります。) ・エレクトロやオーケストラなど様々なジャンルの曲にワンポイントで入れていく(目立たせたいメロディやモチーフと同時に演奏すると音がはっきり聞こえるようになり、メリハリがつきます。) ・前奏のみ、間奏、後奏のみに入れていく。(心を動かす演出になります。) 


   ☆  MUSICBOX・オルゴール系YOUTUBERになろう! ☆  オルゴール曲をストック系登録サイトで販売! ☆  好きな曲をオルゴール曲にしてネットで配信! ☆  過去に作ったオルゴール曲の音質レベルアップに! ☆  自作曲をオルゴール曲に編曲して アルバムに追加! ☆  オルゴール曲をプレゼント! ☆  クライアントにオルゴール曲を頼まれたら! ☆  劇伴やCMで使用され好評です! ☆  音を変化させてアンビエントにも! ☆  あえて音を汚して雰囲気を変化させよう! ☆  ハイエンドオーディオ機器で聴いても美音のプロフェッショナルサウンド!

『DIAMOND/ダイヤモンド』 について


デモ曲は、こちらでご試聴できます。

https://dtmmusicbox.com/

https://crazysound.booth.pm/


『DIAMOND』は甘い空気感に特徴があります。 長時間の演奏にも癒し効果が持続する幸福感のある柔らかい音色です。 なめらか上品な響き、 格調高雅な音色で 穏やかな時間を演出します。 (今回のデモで使用したエフェクトはWAVESのリバーブのみです。)

解像度が違います。 演奏するだけで、目の前に本物のオルゴールが置いてあるかのような美しい音。

オルゴール曲制作プロも絶賛のDSD録音シリーズ! KONTAKT・EXS24・SOUNDFONT用音源ライブラリー DSD録音の高音質・生オルゴールサンプリング音素材です。 解像度が違います。演奏するだけで、目の前に本物のオルゴールが置いてあるかのような美しい音。差し替えるだけで、華やかで艶やかな深みのある感動的な仕上がりに! スタジオリバーブで有名なL社の名機モデル数種から制作したIRデータを搭載し、9種類のハイクオリティ・リバーブをお使いいただけます。 他にも、コントロールパネルから繊細な音色調整ができます。 KEYRANGE(音域) ダイヤモンド C5~B7

DSD録音MUSICBOXシリーズ商品の特徴


●このソフトウエアは、CRAZYSOUND?のオリジナル開発商品 です。 ●9種類のハイクオリティ・リバーブをお使いいただけます。スタジオリバーブで有名なL社の名機モデル数種から制作したIRデータを搭載。 ●コントロールパネルから、MUSICBOXの繊細な音色調整ができます。 [アタック] 曲調や好みに合わせて、オルゴールの立ち上がり音が調整できます。 [リリース] オルゴール音色の長さを調整できます。 [カットオフ] オルゴール音色を明るくしたり暗くしたり調整ができます。 ●ハイレゾDSD方式による高音質録音でサンプリングしたデータを使用。 ●24bit/96kHz 24bit/48kHz収録。 ●DAW用サンプリング・プラグイン「KONTAKT」「EXS24」「SoundFont」に対応。( ※プラグイン本体は含まれません ※KONTAKTのFREE版ではお使いいただけません) ●ご自身で好きな音域に変更することも可能です。 KEYRANGE(音域) ゴールド C4~D6 ダイヤモンド C5~B7 クリスタル C3~F7 エレガント C4~D#7 手順ですが、KONTAKTの編集ボタン(左上のスパナのようなアイコン)をクリックすると、鍵盤が表示されます。鍵盤の上にサンプルが並んでいるのですが、低音方向へ音域を広げたい場合、例えばDIAMONDの場合ですとC5の直上の縦長のサンプルをクリックすると黄色の選択状態になり、その状態からマウスを黄色の左端に移動すると両方向の矢印(⇔)が表示されますので、そのままドラッグして左に移動すると、黄色い選択範囲が広がり、演奏する音域を広げる事が可能です。高域側に広げたい場合は最高音のサンプルを選択して(黄色の選択状態)同じ手順で高域側(右側)へ音域を広げることができます。※あまりにも原音から離れた高音、低音は、オルゴールの音色を損なう可能性がありますのでご注意ください。


動作環境

【対応プラグイン】 NativeInstruments KONTAKT(ver4以上) Apple LOGIC Pro EXS24 SoundFont対応VSTi  
【サウンドフォント対応のプラグイン】 サウンドフォント対応のプラグイン (クレイジーサウンド?にて動作確認済のサウンドフォント対応VSTプラグイン) POGUE社 sforzando (FREE) sforzandoにて使用する方法 1.下記よりプラグインをダウンロードします プラグイン説明ページ https://www.plogue.com/products/sforzando.html ダウンロードページ https://www.plogue.com/downloads.html#sforzando 2.インストールします(ダウンロードページにあるマニュアルを参考にインストールして下さい) 3.ご使用のDAWにて、プラグインを呼び出し、DSD MUSICBOX ○○○○○.sf2をプラグインにドラッグ&ドロップします

収録内容

KEYRANGE(音域)C5~B7 ・KONTAKT v4以上 (1プログラム) ・EXS24(1プログラム) ・SoundFont(1プログラム) [音声フォーマット] ・WAV(36ファイル) ・ネジ巻き音 [サンプリングレート] ・44.1kHz/16bit/mono(SoundFont) ・44.1kHz/24bit/mono(KONTAKT/EXS24) ・96kHz/24bit/mono(KONTAKT/EXS24) ※SoundFontのみ(44.1kHz/16bit/mono) [録音データ] ・サンプリング機材 オルゴール ・DSD録音 ( ※プラグイン本体は含まれません ※KONTAKTのFREE版ではお使いいただけません) ※ダウンロード版に「DSDIFF」データは収録されていません。