樹々に佇む鹿を描いた絵織部ぐい呑み。
深みのある織部釉の胴に凹凸の張文を施し、窓には自然の景色を描いた粋なぐい呑み。
お祝いの贈り物にもお勧めの一品。

■サイズ:口径6.8cm 胴の径7.2cm 高さ4.7cm
■重さ:90g
■窯元:瀬戸市/棚橋淳作
●末永くご使用していただく為に、面倒でも手で洗い最後に湯をさっとかけると、釉薬のガラス質も曇らずツヤツヤと綺麗に仕上がります。
よう‐へん 【窯変】陶磁器を焼く際、炎の性質や釉(うわぐすり)の含有物質などが原因で
予期しない釉色(ゆうしよく)・釉相を呈すること。
★結婚式の引き出物などまとまってのご注文の折は、お届けまで約4週間位お待ち下さい。
●電子レンジ、食器洗い機使用可。和食器は加熱後急激に冷やすと割れますので、ご注意下さい。
●ご提供の織部器は陶芸家の一つひとつ手作りですので、1点物として販売しております。