今年の9月半ばに購入、真空管抜きで179000円でした。新品のブスバンの300マッチドペア、整流菅TUNG-SOLの新品を持っていたので、他の真空管は知り合いの修理屋さんから真空管試験にて測定していただいたものを付けています。1週間ほど前、音門さんへ整備依頼し、機器測定など検査をしていただき問題なく鳴っています。マルチを組んでいてどうしてもラックに入りきらないので出品しました。現存するメーカーさん何かあった時安心です、真空管付きで179000円からスタートです。素人なのでアンプ性能上の事は音門さんにメールでお問い合わせください。シャーシーのウッドにアールを取っているのでなんとなく風格があります、ウッドの仕上がりも加工上手な音門さんです。美品です。下記は購入時の音門さんのメッセージです。送料は真空管のみ、アンプ2台は着払いにて送ります。

商品説明

音門ラボ 300B プッシュプル真空管アンプ Western Electric 300Bに適用 モノブロックx2台 HIRATA TANGOです。

WE300Bなどの貴重な真空管に向けて、真空管の寿命を考慮し、プレート電流が60mAの程度で設定し、出力は片チャンネルに18Wの程度となります。プレートの電流を上げたら25~30W程度が得られるが、家庭のオーディオなら18Wが十分と思われます。86db感度以上のスピーカーなら問題がなく使えます。

トランスはウィンデージのHIRATA TANGOとなります。残留ノイズが0.3mVです。

感度の100dbのホーンシステムに使ってもハンム、ノイズが全く聞こえなく、きれいな音です。

初段に12AX7を使い、アンプのゲインが非常に高くプリアンプが必要ないです。

出品する前に音門ラボにてメンテナンス、点検などを行い、動作的に新品の状態に戻りました。中古品なので、トランスに傷、汚れがありますが、全体的にきれいな状態です。メーカーの保証は3か月となります。音門は日本のメーカーです。メーカのHPはhttps://otomon.netです。詳しくはホームページにアクセスして情報をご参照ください。

音質ですが、クリーンな電源設計や遮音技術により、ノイズがなく、中低域の再現力が高く、深みがありながらも「濁らない」クリアな表現、高音域の伸びや解像度も優れているため、ボーカルや弦楽器のディテールも損なわない。出力が16Wも出せるので、感度の80db以上なら問題がなく使えます。

使用真空管(片チャンネル)
出力管 300Bx2
初段:12AX7(AY7、AT7も使えます)
次段:6DJ8 (6CG7)
ドライブ段:12AT7(12AU7, 12AY7も可)
整流管 GZ34(5U4G、5R4GW)

真空管を付属しないので、落札者に用意していただきます。

仕様:(メーカーにて測定)

対応周波数: 16Hz~ 40KHz @20W/8Ω 
残留ノイズ : 0.3mV
サイズ:W400xD300xH185mm
THD: 5% (25W/8Ω)

測定の情報を説明します。

対応周波数:一般のアンプであれば20hz〜20kHZまで対応できれば基準ですが、他のメーカーは1wの時に測定するところが、音門ラボに最大の出力が出る際に測定しました。

最大出力: これは音楽が鑑賞できることを前提して出力を図る。通常は歪率が5%を超えない時、これは物理的な最大の出力ではありません。

残留ノイズ:標準的に真空管アンプは残留ノイズが1mVの程度であれば支障がなく音楽が鑑賞できます。そのレベルより低いほど良いです。100db以上の感度の高いスピーカーならやはり残留ノイズが0.5mV以下出ないならハンム、ノイズが感じます。自分のスピーカーの情報を確認してアンプを選択してください。