






100㎝苗と250㎝準親株の「見える化」
比較画像を追加いたしました。
バナナは地下部分が茎でして、
開花は茎の太さで決まります。
生産農家同士で、苗を譲り合っている品種です。
くわしい学術名などは不明です。
ほかにも、たくさんの種類の耐寒バナナ苗を出品しております。
耐寒性の強い、ナムワ系バナナの品種です。
食味ランクはAAA。バナナ通の方のブログには、「世界で2番目に美味しいバナナ」と
記述がございます。
甘味と酸味のバランスが絶妙で、トロピカルな風味。
フレンチレのデザートで出てもおかしくない繊細で上品な美味しさと称する方もおります。
儲け度外視で、限定販売いたします。(*´▽`*)
◆
栽培経験者のみ、画像判断・自己責任でご購入下さい。
多くのナムワ種バナナと違い、
すらっとしたフォルムのナムワ種異端児。
病虫害に耐性があり、もともと2m台後半の
ドワーフ品種ですが、切り戻しすれば、もっと低木化して
樹高150cmで開花します。
樹勢は強く生育旺盛、スリムに育ちます。
ずんぐりむっくりではありません。
2m台後半の樹高で開花し、果房は2m前後に垂れ下がり結実。
最近、ようやくマスコミやネット記事で
称賛されるようになりました。
(*´▽`*)
30センチから50㎝の赤ちゃん苗は
本土で、秋から
地上部が枯れてしまいます。
小苗に、耐寒性はございません。
お届けは、再度茎を切ります。
根の活着のため。蒸散防止、プロ農家の技術です。
50㎝以下で届けます
地上部は葉先まで、100㎝。深く植えていますので
将来有望な地下茎です。
◆
栽培は科学です。実の大きさ、糖度、開花時期は土壌と肥料次第。
ネット通販で一番の安値で出しますので、
ご検討くださいませ。
ほかのサイトで、モンスター苗が販売されているか
常にチェックしていますが、
一度も見たことが無いです。