河出書房新社刊 森のふくろう 新装版 ―柳田国男の短歌 来嶋靖生を出品させて頂きます。

日本民俗学の出発点「遠野物語」に結晶された柳田国男の詩心。

"恋の詩人"といわれた多感な青春期の短歌を掘り起し、初期柳田民俗学と詩歌との関連を初めて解明した注目の論考。

名著の新装版。

目次


はじめに

一 少年期の短歌

1.「竹馬事」

2.読書体験

3.最初の一首

4.初期作品一覧

5.鉄幹・槐園らの批評

二 周辺の人々

1.父母

2.井上通泰

外・通泰

歌人としての通泰

3.松波資之(遊山)

4.松浦辰男(萩坪)

生涯

その歌

歌論

松浦への入門、花袋との出合い

5.紅葉会の人々

三 青年期の短歌

1.作品一覧

2.題詠からの自立

4.まどのともし火

5.佐佐木信綱への批評

四 恋の詩人

1.墓と夢

2.時の評価―藤村・空穂・素白

五 歌のわかれ

1.恩師の死、「遠野物語」へ

2.飯田柳田家と歌

3.「旧派歌がたり」

六 壮年期以後の短歌

1.明治年間の歌

2.大正期以後の歌

3.制作年不明の歌

七 柳田国男と現代短歌

1.絶望の詩型式

2.柳田国男の文章

3.短歌つららの説

あとがき

収載歌二句索引

索引


ぜひとも1冊いかがでしょうか!早い者勝ち!
 
主観ですが、良品です。
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載写真でご確認をお願い致します。
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
 
落札者様とのお取引について
 
お支払方法はヤフー簡単決済になります。
 
発送方法はゆうパック・レターパックプラス・レターパックライト・ゆうパケットよりお選び頂けます。
 
上記の発送方法以外は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以内に発送できるよう、心がけます。

落札後、72時間以内のご入金と48時間以内の受取り完了ができない方の入札はお断り致します。

写真の無断転用禁じます。

アマゾン等に勝手に使用しないで下さい!