1981年製の東芝RT-S63Wのメンテナンス済み動作品です、ヘッドホン端子を2個装備し其々カセットテープとラジオが聴ける変わり種のステレオラジカセです、小型ながらAC電源も内蔵しアダプター無しで給電できます、    メンテ内容は内外装のクリーンアップ(破損していたキャリングハンドル左側の付け根部分は補修しております)カセット部の駆動ベルトの交換、作動不良だったメカの調整、ヘッド、ピンチローラーの清掃研磨、各スイッチ、ボリュームのメンテナンス、モノ、ステレオ切り替えスイッチは破損部分修理し切り替え可能になりましたが少し動きが渋くなっております、     動作確認は電池、電灯線にてラジオの受信、カセットテープの再生、ラジオからの録音、内臓マイクでの録音、早送り、巻き戻し、オートストップの動作、テープカウンターの動作、LED表示の点灯などです、頭出し機能は使用法が良く判りませんが不調の様です。  小型ながら出力は4Wで小音量時には低音高音を増強するオートラウドネスを装備しており音質も良好です。           出来るだけメンテ清掃致しましたが何分経年の品ですので劣化、消耗在る点はご承知おき了承願います。
寸法は幅約35cm  高さ約13cm  奥行約7cm  付属品は汎用の電源ケーブルのみとなります。