◆必ず自己紹介欄及び商品説明欄↓をご覧下さいませ。
 
◆一週間以上のお取り置きはお断り申し上げます。
◆ご購入意思のないご入札をされた場合はヤフーに通報の上、何らかの措置をとります。
◆ノークレーム、ノーリターンでお願い申し上げます。
◆ご不明な点はお気軽にご質問下さいませ。
◆悪い評価のある方のご入札は取り消す場合がございます。
 
倉敷意匠計画室とデザインユニットカタカタさんのコラボ商品です。

大きさは、猫の左耳からおしり(しっぽの付け根あたりまで)約21,2センチ、
お尻の横幅約11センチ、高さ約1,7~2センチ。

前菜やおつまみ皿におすすめです。

紙箱入り。

印判手ならではの滲み、カスレ、ヨレ、色抜け、などがございます。
生地の鉄分がピンホールほどの黒点となって表面に浮き出た箇所がある場合がございます。
これらは作品の特徴としてお楽しみ頂ければと存じます。

磁器


「印判手」とは、「型紙摺り(ステンシルの技法)」や「銅版転写」などの
印刷による絵付けのことで、専門の絵付け職人を持たずとも、
手工業的大量生産を可能とし、明治時代以降に急速に発達した技術です。
これによって、絵付け磁器のうつわが日本全国に流通し、庶民の食生活スタイルが大きな変貌を遂げることになりました。


松永 武 
1980年熊本県生まれ。茨城育ち。
高井 知絵 
1982年静岡県生まれ。
2004年 共にオランダ ロッテルダム芸術アカデミー短期留学。
型染めユニット「kata kata(カタカタ)」として活動スタート。
2005年 共に東京造形大学テキスタイル科卒業。
 
 
●送料一覧(ヤマト元払)●
710円・・・関西・中国・九州→ 大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山、島根、 鳥取、山口、広島、岡山、福岡、佐賀、長崎、 熊本、大分、宮崎、鹿児島
770円・・・四国→ 愛媛、香川、高知、徳島
830円・・・信越・北陸・中部→ 新潟、長野、富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重
880円・・・関東→ 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
1110円・・・東北→ 青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
1870円・・・北海道・沖縄
◆ヤマト運輸以外での発送は致しません。