◆◇ レジェンダリーJ's HONDA NSX ◇◆
商品説明
  ご覧頂きありがとうございます。NEKO MOOK『 レジェンダリーJ's HONDA NSX 』
  
になります。
 
     ネコ・パブリッシング (2012/01)

  中古本ですが、資料としてはまだまだ使えます。

   情報テンコ盛りです。

 ※ 表紙右下角に折れあります。


出版社からのコメント

2015年いよいよ市販開始! ホンダNSXの第二章が始まる
1990年、NSXはそのコピーとともに我々の目の前に現れた。 市販量産車では世界初のオールアルミ製モノコックボディを持ち 3リッターV型6気筒エンジンをミッドに搭載したNSXは、日本初の市販ミッドシップ・スーパースポーツとして人気を博した。
 類まれなる運動性だけでなく、優れた実用性や快適性を併せ持ち やがてNSXが示した道が新世代スーパースポーツの王道となった。それから25年の月日が流れた2014年12月、4枚の写真が公開される。
かつてと同じ真紅のボディと漆黒のルーフ、ピラーを持つ新型NSXは 新にハイブリッド・システムとSH-AWDを携えて登場する。
スーパースポーツとはいえ、環境性能を抜きには語れないそんな時代に産み落とされた新型NSXは、どのような走りを見せるのか。新型NSXのすべてを完全詳報としてお届けする。

特集:NSX-Rの真実
これまでVol.1-2と刊行し、いずれも好評を博したNSXのワンメイクブック。
次世代モデルも発表され、さらに注目度も高まっているが、待望の第3弾は究極のスポーツモデル、“NSX-R”を大特集。
登場から10年目を迎えるNA2型NSX-Rを改めてサーキットへ持ち込み、その走りを再確認すると共に、
ディテールから探るポテンシャルの秘密を徹底考察。
また、発売当時に自動車誌で盛んに繰り広げられた、NSX-R vs フェラーリ348 vs ポルシェ964の3台バトルを再演。
現代の目線で見た伝説とも言えるサーキット対決が導いた結論とは?
さらに、上原繁×尾俊三郎×瀧敬之介の開発者インタビュー、
NSXのデザイン起源を探るレポートなど、読み応え満点の企画が盛りだくさん!

その他のコンテンツ
・デトロイトで探ったNSXコンセプトの真相
・受け継がれるべきもの〔ホンダアクセスSports Modulo NSX〕
・C30A徹底エンジンメンテナンス ・トミーカイラが新作エアロを発表!  ほか

 

[ひらめき]
[ひらめき]注意事項[ひらめき]
[ひらめき]

 中古品ですので、 新品と同等のクオリティを要求される方、微細な傷等が気になる方はご入札をご遠慮ください。中古品であるということをご理解して頂きノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。

  Yahooから届く落札通知メール出品者からのメッセージ欄>へ お取引方法、当方の連絡先等を記載しております。こちらを当方からの初回のご連絡とさせて頂きますので、ご覧の上、取引ナビよりご返信をお願い致します。
  
  この他にも商品を出品しておりますので、よろしければご覧ください。以上よろしくお願いいたします。
 
発送詳細
ゆうメール、レターパック他
 
  元払い着払い落札者様のご希望になるべく副うように致します。
 
  落札額に振込み手数料+送料をご負担下さい。
 
支払方法Yahoo!かんたん決済
その他