|
|
|
1989年に、宮城県仙台市で、日本を代表するカスタムビルダーの一人として知られる「鈴木修(Osamu Suzuki)」氏が、オリジナルのアパレルを手掛けるショップとしてオープンし、90年代後期頃にバイク屋(バイクショップ)をスタートし、2012年に東京都目黒区に拠点を移した、創業時から一貫した「ゆったりしたポジションでバーッン!と走るエグいバイク」をコンセプトに掲げ、アウトサイダーの生きざまへの敬意と、すべからく危うくリスキーな雰囲気を漂わせる、国内のチョッパーシーンを語る上では欠かすことのできない、老舗バイクカスタムショップ、〔SHOP SAM'S(ショップサムズ/SAM'S MOTORCYCLE/サムズ・モーターサイクル/SAMS)〕と、2006年に、東京で「青木厚典(Kosuke Aoki)」氏が、前身となる「OIL WORK WEAR(オイル・ワーク・ウェア)」を設立したことから歴史をスタートさせた、ブランドのコンセプトに「日本人による日本人の為のワークウェア、アイテムの製作」を掲げ、多くの「メカニック(Mechanic)」や「カスタムビルダー(Custom builder)」から支持を受ける、機能性とデザインを兼ね備えたワークウェア・ブランド、〔BLUCO WORK GARMENT(ブルコワークガーメント)〕の、古き良き時代の「ワークウェア(Work Wear)」、「ヴィンテージクロージング(Vintage Clothing)」へのオマージュを感じさせる「シャンブレー・シャツ(Chambray Shirt)」の裏面に、シンプルながらインパクトのある「HEAVY METAL WORKS SSSロゴ SHOP SAM'S MOTORCYCLE "Custom&Repair" CALL (022)-385-5902 www.sams-psycle.com」の7段アーチロゴ(Arch Logo)のプリント、前面の左胸ポケット上部付近に「HMW CHOPPERS」のオーバル(Oval)型ワッペン(刺繍パッチ)、右袖(腕)に「SSSロゴ HOUSE OF CHOPPER STORE 022-19G-LOCO」のプリント、前面フロントのボタン下部付近に「SSSロゴ/19G HEAVYMETALWORKS」のピスネーム、「Bluco」のタグパッチ(ピスネーム)、前面の左下部(左腕側下部)・裾上付近に「クロス・スパナ(cross spanner/両口スパナ/wrench/レンチ)」の刺繍、各ボタン部に「BLUCOロゴ入りのメタルタイプの猫目ボタン(キャッツアイ)」、左右の裾に「マチ」が施された、〔オールド(old)・バック7段アーチロゴプリント・オーバル型ワッペン・マチ付き・シャンブレーシャツ〕になります。
バイク乗車時、ツーリング時の着用はもちろんですが、ショッピング、ドライブ、旅行、アウトドア、キャンプ、サイクリング、スケートボード、ライブ、音楽フェスティバル、イベント、ダンスなど、場所を選ばず様々な環境で着用していただけるかと思います。
〔SHOP SAM'S(ショップサムズ/SAM'S MOTORCYCLE/サムズ・モーターサイクル/SAMS)〕が、宮城県仙台市に店舗を構えていた(現在の、東京都目黒区の店舗への移転前の)2000年代後期()~2010年代初頭頃にリリースされた、〔SHOP SAM'S(ショップサムズ/SAM'S MOTORCYCLE/サムズ・モーターサイクル/SAMS)〕と、〔BLUCO WORK GARMENT(ブルコワークガーメント)〕の、〔オールド(old)・バック7段アーチロゴプリント・オーバル型ワッペン・マチ付き・シャンブレーシャツ〕になりますので、現在では、大変希少かつ、極めて入手が困難かと思われます。
〔SHOP SAM'S(ショップサムズ/SAM'S MOTORCYCLE/サムズ・モーターサイクル/SAMS)〕、〔BLUCO WORK GARMENT(ブルコワークガーメント)〕、「モーターサイクル・カルチャー(Motorcycle Culture/バイク)」、「バイク(オートバイ/Bike/モーターサイクル/Motorcycle)」、「チョッパー(Chopper)」、「Custom Culture(Kustom Kulture/カスタムカルチャー)」、「SPEED SHIFT CYCLE WORKS(スピードシフト・サイクルワークス)」、「Harley‐Davidson(ハーレーダビッドソン)」、「PanHead(パンヘッド)」、「Shovelhead(ショベルヘッド)」、「Knuckle Head(ナックルヘッド)」、「FRISCO CHOPPERS(フリスコチョッパーズ)」、「CHALLENGER(チャレンジャー)」、「長瀬智也(Tomoya Nagase)」氏、「CAMS(CHALLENGER×SAM'S)」、「野村周平(Shuhei Nomura)」氏、「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド/NH)」、「Tokyo Indians(東京インディアンズ)」、「PROSPECT(プロスペクト)」、「M&M Custom Performance(エムアンドエム・カスタムパフォーマンス/エム&エム)」、「Nice! Motorcycle(ナイス!モーターサイクル)」、「Duas Caras Cycles(デュアス・カラス・サイクルス)」、「ROUGH MOTORCYCLE(ラフモーターサイクル)」、仙台市「ReVoLuTioN(リヴォルーション)」、愛知県豊田市「HOODLUM(フッドラム)」、「LANGLITZ LEATHERS(ラングリッツレザー)」、「ANTIHERO(ANTI HERO/アンチヒーロー/アンタイヒーロー)」、「WESTRIDE(ウエストライド/WESTRIDE CYCLE TOGS/WEST RIDE CYCLETOGS/ウエストライド・サイクルトグス)」、「The Flat Head(ザ・フラットヘッド)」、「SKULL FLIGHT(スカルフライト)」、「IRON HEART(アイアンハート)」、「PORK CHOP(ポークチョップ)」、「Deus Ex Machina(デウスエクスマキナ)」、「EVILACT(イーブルアクト)」、「GOODSPEED equipment(グッドスピード・イクイップメント)」、「ライダース・ジャケット(Rider's Jacket)」、雑誌「CHOPPER journal(チョッパージャーナル)」、「RIPPER MAGAZINE(リッパーマガジン)」、「HOTBIKE Japan(ホットバイクジャパン)」、「CYCLE HEADZ(サイクルヘッズ)」、「UP-SWEEP(アップ・スイープ)」、「Lightning(ライトニング)」、「Free & Easy(フリーアンドイージー)」、「HailMary Magazine(ヘイルメリーマガジン)」、「デニム(Denim)」、「インディゴ染め(Indigo dyed/藍染め)」、「古着(ヴィンテージクロージング/Vintage Clothing/オールド/Old/当時物)」、「ワークウェア(Work Wear)」、「アメリカンカジュアル(アメカジ/American casual)」、「ミリタリーウェア(Military Wear/軍物)」、「「ストリートウェア(Street Wear)」、「復刻・レプリカ(国産デニム/国産ジーンズ/ジーパン)ブランド」、「裏原宿(ウラハラ/URAHARA)」、「デザイナーズブランド(designer brand)」、「モード(mode)」、「ヴィンテージ・アーカイブ(Vintage Archive)」がお好きな方(ファンの方、コレクションされている方)いかがでしょうか?
カラー・ブルー+ダークグレー~ブラック系のシャンブレー生地等
素材 表地・コットン100%(COTTON 100%/綿100%)
表記サイズ・(L)
実寸・(着丈約68.5cm、身幅約56cm、袖丈約58.5~59cm、肩幅約43.5cm)
素人採寸になりますので、多少の誤差はご了承下さい。
画像掲載以外の付属品・パーツ等は一切付属しません。
首元の襟に、着用に伴う色あせ、薄汚れが見られます。
着用に伴う使用感、色あせ、薄汚れ、若干の汚れ、毛羽立ち、小キズ、縫製部のちょっとしたステッチ切れ、解れ等見られますが、コレクションとして大切に保管していた物ですので、まだまだ着用の方はして頂けるかと思います。
あくまで個人主観ですので、神経質な方のご入札は、お控えください。ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
その他多数出品していますので、そちらも宜しくお願いいたします。
発送詳細
・郵便局のレターパックプラスでの発送を予定しています。
・又はクロネコヤマトの送料元払いを予定しています。
支払詳細
・ Yahoo!かんたん決済
|
|
|
|
|