ご覧いただき有難うございます。                          東京都公安委員会 古物商許可証:第308941104036号
 
最後まで商品説明をお読みください。
                                     
★ 落札金額はかんたん決済でお支払いください。
★ 落札金額は修理金額ではなくお見積もり、診断料金となります。                                         
★ お見積金額が合わずキャンセルとなった際はキャンセル料金に充当させていただきます                                                
 
【商品の説明】
メーカー:Technics/Panasonic/松下電器産業
型番:RS-AZ7

【商品内容】
カセットLidの開閉が出来ない不具合を修理します。
 カセットLidの開閉が出来ない不具合の原因はローディングギヤが経年劣化でギヤ部が破断することで発生していますのでローディングギヤの交換を行います。
 経年劣化したベルト、ピンチローラ等ゴム部品の交換を行います。
 メカの調整を行います。
 電気回路の調整を行います。
                                                  
★ 修理完了時、修理内容を記載した修理レポート(修理内容、調整個所、画像、測定データ等を記載)を作成しますのでpdfが閲覧可能なパソコン等のメールアドレスを教えていただければ修理完了時、送信させていただきます。         

★ 修理の流れについて下記に記載いたします。
カセットデッキは製造から経年が経過した大変古い機種ですので様々な部分に気が付かれていない不具合が必ず発生しています。
(1)修理現品を元払いで送っていただき修理現品到着後お見積を差し上げます。
(2)このお見積でよろしければ修理を進めます。
(3)修理を進める中で新たな不具合が発見された場合、連絡を差し上げ修理の有無を確認させていただきます。→ 例:録音しないので再生が出来ればよい等。
(4)修理完了後、修理レポートを添付し修理金額を連絡させていただきます(PC等のメールアドレスをお知らせください)。
(5)お振り込みをいただき保険付きの元払いで発送となります。
(6)修理中に新たな不具合が発見された場合、お見積と金額が異なることになりますのでこのような進め方にさせていただいてます。

落下事故が多く機器の破損が発生しておりますので梱包箱は使い古されたものでなくAmazonの梱包箱のように柔らかいものでなく機器よりも二回りほど大きながっちりした箱に緩衝材を十分充填していただき送ってください。→ 梱包が良くないとせっかく保険を付けていても保険が下りない場合があります。
現品を見させていただきゴム部品(ベルト類、ピンチローラ等)の消耗状況、その他部品の劣化度合を確認させてください。
確認後、お見積金額を連絡させていただきます。
現品送付時に可能であれば現在の不具合状況等についてできるだけ詳しく記載していただけると助かります。

到着後1週間以内の修理を行った同一内容の初期動作不具合は再調整いたします。
初期動作不具合の場合は送料は当方負担にてご返送下さい。
初期動作不具合以外での修理、調整につきましてはお見積もりを差し上げますので送料をお客様にてご負担で送って頂きます事をご了承下さい。
カセットデッキは大変古い機種ですのでご了承をお願いいたします。

・ 修理品を送っていただき不具合内容確認後お見積を差し上げます。
・ 往復の送料はご負担をお願いいたします。
・ 基本料金:¥21.000(ローディングギヤ交換含む) → テープパス調整、テープスピード調整、バックテンション調整、巻取りトルク調整、アジマス調整、再生レベル調整、f特調整、録音レベル調整、メータレベル調整等。
・ ローディングギヤ以外のギヤが破損している場合もありますが要相談とさせていただきます。
・ キャプスタンベルト、ピンチローラ交換料金は別料金になります。
 RS-AZ7は製造から30年ほど経過していますのでゴム部品は必ず劣化していますので交換が必要です。

・ RS-AZ7以外の各メーカーのHiFiカセットデッキのメカ関連、電気回路の修理、調整も行います。
・ 修理金額を安く見積もられる修理業者様の場合、部品交換、調整工数が見積もりに入っていない場合があります。

よろしくお願いいたします。
 
Calibration