バズリクソンズのタンカースジャケットを出品します。

25年前の1990年代 中頃に、ミリタリーショップの老舗である「ファントム/Phantom」の
実店舗(東久留米市の本店)で購入したもので、当時価格で約8万円程度だったと記憶しています。
ファントムの実店舗は数年前に閉店しています
(通販サイトは閲覧できる状態のままですが、このサイトで購入可能かは分かりません。ご注意ください)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e8feb6f9bde8a41af89a73c2cf2efe2ff2bb9cdb


バズリクソンズは東洋エンタープライズ社が1993年に立ち上げた日本のミリタリーブランドで、
フライトジャケットやタンカースジャケットが有名なブランドです。
タンカースジャケットとは、機甲部隊(機械化された装甲部隊=戦車/tank と共に進軍する部隊)の
冬用戦闘服として開発された装備です。ヨーロッパ戦線では、冬期装備の不足により機甲部隊だけでなく
戦闘機のパイロット向けのフライトジャケットとしても使用されています。

1970年代に公開された映画、「タクシードライバー」でロバート・デニーロが着ていたことでも有名で、
ポケットが非常に高い位置に付いているため、ポケットに両手を入れた姿は特徴的です。
両手を高い位置でポケットに入れた姿は、このタンカースジャケット以外では再現できない格好になるため、
この写真が映画の宣材でも良く利用されています。
https://www.chorioka.com/entry/2024/03/12/194216

また、米国のTVドラマシリーズ 「コンバット!」で、ヘンリー少尉(リック・ジェイソン)が着用していたのも、
このタンカースジャケットです。小生はコンバット!が好きだったので当時の私には高価な商品でしたが、
迷わず購入した記憶があります。(画像左側がヘンリー少尉)
<https://ja.wikipedia.org/wiki/コンバット!>

ミリタリージャケット全般に言えることですが、防寒性能が非常に高く首都圏の冬であれば、
長袖Tシャツ(avirexdairy collectionなど)の上に、このタンカースジャケットを羽織るだけで充分過ごせます。
立ち襟(スタンドカラー)になっているのでジッパーを一番上まであげれば風の侵入もなく本当に暖かいです。

着用頻度ですが、この78年は全く着用していません。また購入時より大事に使用しており、
休日に複数あるアウターを着回していたため、1シーズンで数回の出番だっだと思います。

25年前の商品ですので経年劣化はあると思いますが、生地の破損、ほつれ、
袖や襟のリブの伸びや破けはありません。
(新品と比較した際の色褪せ等は多少あると思います。また左袖付け根にピンチで摘んだような痕あり)
専門知識が無いので注意して見るべき場所が分かりませんが写真が全てとなります。
写真をよくご確認を頂いた上で、入札いただけますようお願いします。
ノークレーム、ノーリタンでの取引とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

【商品】
品名 バズリクソンズ タンカースジャケット
サイズ 38R(アメリカのMサイズ)
    ※小生は身長が162cmですが、少しだけ大きく思いますので160165cmで着用できると思います
カラー ライトオリーブ
備考 ペットなし、喫煙なし(匂いなし)


【参考】バズリクソンズのサイト
https://www.buzzricksons.jp

【参考】新品の商品も販売されています
(新品と今回の出品物の仕様差はあると思います。差の詳細は分かりません)
https://store.toyo-enterprise.co.jp/shopdetail/000000000548/
https://store.toyo-enterprise.co.jp/shopdetail/000000003037/