期間限定で送料無料にしますので、お早めのご落札がお得です。
Paypayフリマの割引クーポンや、ヤフオクのクーポンで値引きになるかもしれません。

下記 3枚セット ・・・ ジェネシス ライブ盤

①②  ジェネシス GENESIS LIVE 
     Small Club At Marquee  スモール クラブ アット マーキー  2CD
      盤面:きれい、 ジャケ:小さな噛み跡あり、プラスティック・ケース:擦れあり。中古並レベル。

③ ジェネシス GENESIS SECONDS OUT (1)

  エラーコインよりも珍しい稀少盤です。
しかも珍品中の珍品。普通は絶対にあり得ない事だと思います。
正規の市販のCDですが、なぜこんなことが起きたのか、想像できません。

この商品のエラーは、そもそも発売レーベルが違うので、盤のスタンプを請け負った
会社の中で中身が入れ替わったのではないでしょうか?

        収録ソース:
 イギリス ・・・ カリスマ・レコード
その他のCD仕様: フランス  ・・・ ハルモニア・ムンディ

===========

★ 中身の収録内容
 
収録内容:
ジェネシスGENESIS/SECONDS OUT ①
 レーベル: イギリス カリスマ・レコード


★ その他のCD本体の印刷を含む外観、ライナー、裏表紙は、全て別レーベルの下記CDです。

レーベル: France harmonia mundi フランス ハルモニア・ムンディ
  タイトル:ROBERT DE VISEE  Suites de guitare
   演奏者:RAFAEL ANDIA (guitare baroque)

======

聴いた時は大変驚きました。
古楽の静かなギターソロ鳴るはずが、いきなりドラムを伴うロックのLIVEが轟きました。
この轟いている曲が何なのか?? メディアプレイヤーで調べてみると演奏者は「ジェネシス」でした。

このような事象があるのか、無いのかネットで調べてみましたが、なかなかヒットしません。
中には 「CDの表示と中身が違うことはあり得ないので・・・・」という事が書かれていたりします。

メーカーがエラーに気づいて、盤の交換をする事はありますが、その場合は大抵同内容の曲の欠落や
曲の順番違いなど、当初の企画との差によって行われることが多いです。

超貴重なエラーCD ・・・ 多分世界に一枚しかないと思います
                      ※ 
エラー収集マニアの方、是非いかがでしょうか?