デニム屋おこめ

商品詳細
★ウエアハウス 1931 MLBUS TOUR JACKET
★38 M
★中古品
★定価137500円
★日本製
★正規品
★肩幅約47センチ。(肩左右の縫い目~縫い目)身幅約48センチ。(左右脇下)着丈約61センチ(肩の縫い目~)になります。
★大きい汚れ、穴、ホツレは有りませんが、左右脇下に多少の毛玉有ります。全体的に使用感は有ります。
モデル説明
●-2007年MODEL-
・100着限定モデル
・BODY:WOOL天竺編み
・スリーブ:ディアスキン
・ライニング:(BODY)ディアスキン(スリーブ)WOOL
・セットインスリーブ
・ナットボタン
・パチポケ
・「US」フエルトワッペン

●戦前のメジャーリーグベースボールJAPAN TOURJACKET!1931年に来日した大リーグ選抜の二塁手、フランクフリッシュ選手(セントルイスカージナルス)が着用していたツアージャケットをウエアハウスが復刻しました。
同選手はワールドチャンピオンとなった1931年のカージナルスのMVP選手です。ルーゲーリッグやベーブルースも着用した、US(UNITEDSTATES)のレタリングが入った、スーパースターのみが着ることが許されるジャケットです。1931年(昭和6年) 日本にメジャーリーグベースボール(MLB)選抜チームが来日した。当時、日本にはまだプロ野球がなく、対戦したのは早稲田や慶応といった、いわゆる六大学の選抜チームでした。
ヤンキースのルーゲーリッグやアスレチックスのレフティーグローブ投手など、大リーグ屈指のスター選手の来日で力の差は歴然。
日本軍(当時はこう呼んだ)は17戦17敗でした。
大リーグオールスターは1934年にもあのベーブルースを擁して来日し、この年も16戦16勝。
「スクールボーイ サワムラ」18歳の沢村栄治投手の活躍で善戦はあったものの、この時代は今日の日本選手の大リーグにおける活躍など、予想できなかったに違いありません。
日本が真珠湾攻撃を行い、アメリカと交戦にはいった1941年より戦後1949年まで日米野球は中断されたが、
この2度のアメリカのスーパースターの来日は、日本野球界に多大な影響を与えたことは間違いありません。
発送詳細
●発送方法はヤマト宅急便元払い。全国一律1000円で発送します。(沖縄、離島を除く)
注意事項
★ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
★自己紹介欄を必ずお読みください。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.216.003.003