「大江戸唐木箸手彫り紫檀 使い心地箸 (1膳 中サイズ:21.5cm)」▼▼(商品説明)-/1膳 中サイズ:21.5cm/-・Size:1膳 中サイズ:21.5cm・表示価格は1膳単価となります。・箸タイプ: 天滴削り出し銘木箸 材質: 本紫檀(天然木) 耐久性: 標準値 持ち手の太さ: 最大直径大サイズ9.5mm/標準値中サイズ9.0mm/標準値 重量感: 目安重量大サイズ17g/標準値中サイズ15g/標準値 通常はお箸一膳単位で(±5g)程度誤差があり、重量につきましては、あくまでお箸を比較する上での目安重量となりますのでご留意下さい。・塗装: 総拭き漆塗 箸の形状 持ち手=全面変則削り出し 箸先=丸 原産地呼称: 江戸唐木箸 原産地: 東京都近郊・東京は葛飾 下町の職人へ依頼し、一本一本昔ながらの手彫りに拘り、時間をかけランダムな削り出しをかけました。 使い心地を追い求め、太すぎず 細すぎず 微妙な按配を試行錯誤。 木質の良さを生かす為、拭き漆の光沢を極力抑え 優美な艶感を持つ箸肌に仕上げております。 こちらは赤褐色のエキゾチックな雰囲気漂う本紫檀(ロ