空は高い青空、白い雲、暑い暑い夏です。そんな真夏の天侯の中で、入手困難な超稀少品種の
新じゃがいも「グランドペチカ」が出来てきました。
「グランドペチカ」(別名デストロイヤー)
”芋の外側は赤く、果肉は綺麗な濃い黄色でとても珍しい、入手困難な超稀少品種の美味しいじゃがいもです”
”芋はやや楕円形”
”煮崩れ、黒変、し難い”
”油との相性も良く、煮物だけでなく、フライにも向く”
”存在感のあるジャガイモのうまみが絶品、、、”
”さつまいもを思わせるようなコクと甘みがあり、独特な風味の美味しいじゃがいもです”
”「グランドペチカ」粘性高く、煮崩れし難いので煮物(肉じゃが、カレー、シチューなど)に適する。ほんのり甘みもあり、肉質は美しい黄色なのでポタージュなどのスープや、ポテトサラダなどにしても美味!” ”貯蔵性は良い、芽は出易い”
とても稀少は品種で知名度は未だ高くなく、市場にはまず出回って居らず、入手極めて困難。
すごく美味しいじゃがいもです。
ああジャガイモってこんなにおいしいものだったのか、と唸るような絶妙な味です。
この美味しさは新じゃがであればこそ、そして「グランドペチカ」であればこそ、です。
そんな新じゃがいも・「グランドペチカ」を約5kg (送料が増さない様に梱包箱を含めて5kg)出品します。
風光明媚な山形の自然の中で無農薬、有機栽培で自然の力で育った「シャドークイーン」です。
今が旬の新ジャガイモです。 その風味も美味しさも自然の恵みです。
是非美味しい新ジャガイモ・「グランドペチカ」を味わって頂きたいと思います。
(追記) 私共のじゃがいもは”無農薬・有機栽培”で作って居りますので じゃがいもの(夫々の品種の)本来の美味しさが凝縮した濃厚な味のとても美味しいじゃがいもに育っています。
農薬を使えば栽培は簡単で見栄えの良いじゃがいもは 出来ますが、味の薄い、のっぺらとしたじゃがいもになってしまいます。私共はその様なじゃがいもを作りたいとは考えて居りません。自らが食べたいと思う、本当のじゃがいもの美味しさが濃いじゃがいもを作るべく努力しております。自然のじゃがいも本来の姿になりますから、味は濃厚、絶品のとても美味しいじゃがいもです。
|